コンパクト、リーズナブルな「パナソニックLUMIX G VARIO 14-42mm / F3.5-5.6 II ASPH. / MEGA O.I.S.」標準ズームレンズ対応。 ポート先端に「GXレンズアダプター2 M67」を備え、M67ネジマウントコンバージョンレンズを装着することができます。 別途操作リングを追加することでイノン伝統の、磁力の引き合う力を利用したMRS(マグネティック・ロータリー・システム)でズーム操作が可能。 ポート側の「操作磁石リング」とカメラレンズのフォーカスリングが1:1で回るため、ギア比/トルクとも、陸上でレンズを操作するのと同じ感覚で操作できます。 また、左手でポートを下から支えることになるため、右手に過度の加重がかかることもありません。右手でカメラのボディを握り、左手でレンズ部を持つその構えは、まさに「陸上と同じ使用感」を実現。 「パナソニックLUMIX G VARIO 14-42mm / F3.5-5.6 II ASPH. / MEGA O.I.S.」は、コンパクトデジタルカメラのように、ポート先端にコンバージョンレンズを装着することができ、マクロから超ワイドまで被写体に応じて柔軟に水中交換可能。 対応レンズ パナソニック LUMIX G VARIO 14-42mm / F3.5-5.6 II ASPH. / MEGA O.I.S. *ズーム操作には「GX磁石リング14-42セット」が必要です。 *ピント合わせはオートフォーカス(AF)のみとなります。 対応アタッチメントレンズ クローズアップレンズUCL-330 クローズアップレンズUCL-165M67 クローズアップレンズUCL-90 M67 クローズアップレンズUCL-67 M67 ワイドコンバージョンレンズUWL-H100 28M67 Type2(*1) ドームレンズユニットII for UWL-H100 (*1)+ UWL-H100 28M67 Type2 水中マイクロ魚眼レンズUFL-M150 ZM80(*2) 水中可変赤フィルターM67 (*1)陸上使用時には、ズームワイド端で得られる画像四隅がケラれます。 撮影後、ケラレをクロップするか、テレ側に少しズームしてご使用ください。 (*2)「M27-M67 マウント変換リング for UFL-M150 ZM80」(¥3,500/税込¥3,850)が必要です。 クローズアップレンズ 装着イメージ UWL-H100 28M67 Type2 装着イメージ ドームレンズユニット II 装着イメージ UFL-M150 ZM80 装着イメージ 水中可変赤フィルターM67 装着イメージ 仕様 サイズ 外径95mm、全長54mm 重量 193g (陸上) 実用耐水深 75m 材質 耐食アルミ合金 (硬質黒アルマイト)、光学ガラス (内面マルチコーティング)
コンパクト、リーズナブルな「パナソニックLUMIX G VARIO 14-42mm / F3.5-5.6 II ASPH. / MEGA O.I.S.」標準ズームレンズ対応。 ポート先端に「GXレンズアダプター2 M67」を備え、M67ネジマウントコンバージョンレンズを装着することができます。 別途操作リングを追加することでイノン伝統の、磁力の引き合う力を利用したMRS(マグネティック・ロータリー・システム)でズーム操作が可能。 ポート側の「操作磁石リング」とカメラレンズのフォーカスリングが1:1で回るため、ギア比/トルクとも、陸上でレンズを操作するのと同じ感覚で操作できます。 また、左手でポートを下から支えることになるため、右手に過度の加重がかかることもありません。右手でカメラのボディを握り、左手でレンズ部を持つその構えは、まさに「陸上と同じ使用感」を実現。 「パナソニックLUMIX G VARIO 14-42mm / F3.5-5.6 II ASPH. / MEGA O.I.S.」は、コンパクトデジタルカメラのように、ポート先端にコンバージョンレンズを装着することができ、マクロから超ワイドまで被写体に応じて柔軟に水中交換可能。 対応レンズ パナソニック LUMIX G VARIO 14-42mm / F3.5-5.6 II ASPH. / MEGA O.I.S. *ズーム操作には「GX磁石リング14-42セット」が必要です。 *ピント合わせはオートフォーカス(AF)のみとなります。 対応アタッチメントレンズ クローズアップレンズUCL-330 クローズアップレンズUCL-165M67 クローズアップレンズUCL-90 M67 クローズアップレンズUCL-67 M67 ワイドコンバージョンレンズUWL-H100 28M67 Type2(*1) ドームレンズユニットII for UWL-H100 (*1)+ UWL-H100 28M67 Type2 水中マイクロ魚眼レンズUFL-M150 ZM80(*2) 水中可変赤フィルターM67 (*1)陸上使用時には、ズームワイド端で得られる画像四隅がケラれます。 撮影後、ケラレをクロップするか、テレ側に少しズームしてご使用ください。 (*2)「M27-M67 マウント変換リング for UFL-M150 ZM80」(¥3,500/税込¥3,850)が必要です。 クローズアップレンズ 装着イメージ UWL-H100 28M67 Type2 装着イメージ ドームレンズユニット II 装着イメージ UFL-M150 ZM80 装着イメージ 水中可変赤フィルターM67 装着イメージ 仕様 サイズ 外径95mm、全長54mm 重量 193g (陸上) 実用耐水深 75m 材質 耐食アルミ合金 (硬質黒アルマイト)、光学ガラス (内面マルチコーティング)