ï

商品説明

・キヤノン「EOS R5 Mark II」対応
・イノンストロボ完全対応 超高精度多機能「TTLコンバーター」標準装備
・TTL対応、秒間12コマのストロボ連射
・ストロボマニュアル発光量をカメラからダイレクトコントロール
・3分でリークチェックが完了する「バキュームリークセンサー」標準装備
・軽量・コンパクトな超精密鋳造アルミボディ
・磁力で操作する新型MRSポート
・オプション対応 カメラ横位置-縦位置構図を素早く切り替える「クイックシューシステム」
・オプション対応 見やすい2つのビューファインダー

img-1 img-1 img-1

超高性能、多機能「TTLコンバーター」標準装備

「TTLコンバーター」を標準装備。イノンストロボを光ケーブルで接続することで、完全自動調光のTTL撮影ができます。
イノンストロボの閃光特性に合わせ、更に水中使用時に最適となる調光プログラムを独自開発。水中ストロボメーカーならではの、ばらつきがなく安定した、抜群のTTL調光精度を実現しました。

また、「後幕シンクロ」に設定可能。光跡を被写体後方に表現することができます。

外部ストロボ制御メニュー 変更可能なパラメータ
・ストロボの発光 「する(*1)」「しない」
・E-TTLテイスト 「雰囲気重視」「標準」「発光量強め(*2)
・E-TTLII調光方式 「評価調光(顔優先)」「評価調光」「平均調光」
・連射時の調光制御 「1コマごとに調光」「1コマ目で固定」
・スローシンクロ 「1/250-30秒自動」「1/250-1/60秒自動」「1/250秒固定」
・ストロボ機能設定
 発光モード
「E-TTL」「M(*3)
・ストロボ機能設定
 シンクロ設定
「先幕シンクロ」「後幕シンクロ(*4)
・ストロボ機能設定
 調光補正
補正量変更可能

(*1) 「する」設定時、イノンストロボの電源ON/OFFに関わらず、カメラのシャッタースピードが1/250より高速側に設定できなくなります。
ストロボを使用しない場合は「しない」に設定し、シャッタースピードの高速側制限を解除してください。
(*2) 自然光が強めな状況では「発光量強め」がオススメです。
(*3) プリ発光なしのマニュアル発光です。プリ発光で反応してしまう被写体を撮影する際にオススメです。
(*4) イノンストロボマニュアル発光で、かつ「後幕シンクロ」で撮影したい場合、カメラのストロボ機能設定、発光モードを「M」に設定してください。
発光モードが「E-TTL」の場合、シャッタースピードが1/8より遅い場合に同調しません。

img-3

TTL対応、秒間12コマのストロボ連射(*5)

「EOS R5 Mark II」ドライブモード「高速連続撮影」「高速連続撮影+」に対応。抜群の調光性能はそのままに、イノンストロボ内部コンデンサ電力量に応じた連射が可能です(*6)。
ストロボマニュアル発光はもちろん、TTL発光での高速連射追随が可能。シャッターチャンスを逃しません。

(*5) カメラドライブモード「高速連続撮影」設定時約4コマ/秒、「高速連続撮影+」設定時約12コマ/秒。カメラ電池満充電時。イノン調べ
(*6) 連射回数が100回を超えた場合、数分間ストロボの発光を休止してください。
イノンストロボS-TTL設定時や、絞り開放、高ISO感度設定時など、ストロボの発光量が極めて弱くなる場合、コンデンサ内電力の放出よりもチャージが上回り、ストロボの電池残量がゼロになるまで連射できますが、その負荷によりストロボが破損するおそれがあるため。

img-3 img-3 img-3 img-3

ストロボマニュアル発光量をカメラからダイレクトコントロール

イノンストロボのマニュアル発光量を、カメラから直接変更できます。
フル発光から1/64発光まで、1/3EV.ステップ19段階設定可能。

長いアームを組んだシステムや、ストロボを被写体の後ろから照射するバックライトの際などの、ストロボのダイヤルに手が届かない状況でも、ストロボのマニュアル発光量を手元で変更することができます。

img-2 img-2

3分でリークチェックが完了する「バキュームリークセンサー」標準装備

ポンプアクションによりハウジング内部を陰圧状態にし、ハウジング内の空気圧をモニタリングする水没チェック機能と、ダイビング中に万一水没した場合にLED光とブザー音とで知らせる、2つの機能をもつ「バキュームリークセンサー」を標準装備。
ハウジング内圧力センサーに、水没チェック時と、ダイビング使用時とで圧力センサーの感度を切り替える、可変式制御プログラム(特許出願中)を搭載。
水没チェック時の圧力センサーは超高感度に設定され、僅かな空気漏れを見逃しません。かつ、従来問題とされていた長い検査時間を、30秒~3分の超短時間に短縮。ダイビング中は低感度に自動的に切り替わるため、環境温度の変化により圧力が変化しても、問題なくモニターし続けます。

img-2 img-2

軽量・コンパクトな超精密鋳造アルミボディ

耐腐食性、超精密鋳造アルミニウム合金のハウジングボディ。
薄肉でかつ複雑な形状を可能とし、扱いやすさを追求したデザインと、水中撮影で重要視されている軽量化に大きく貢献しています。

幅205mm 高さ170mm 奥行き125mmのコンパクトサイズ。

仕様

対応カメラ キヤノン EOS R5 Mark II
対応ストロボ イノン
S-220/Z-330/D-200/S-2000/Z-240/D-2000シリーズ
カメラ操作 シャッターボタン
メイン電子ダイヤル
サブ電子ダイヤル1
サブ電子ダイヤル2
モードダイヤル
マルチコントローラー
電源スイッチ
<M-Fn> マルチファンクションボタン
<MENU> ボタン
<AF-ON> ボタン
<INFO> インフォボタン
<RATE> レーティングボタン
<SET> 設定ボタン
動画撮影ボタン
拡大/縮小ボタン
クイック設定ボタン
AEロックボタン
AFフレーム選択ボタン
再生ボタン
消去ボタン
レンズ操作 なし (ポート側、S-MRSシステムでのみ操作可)
光ケーブルコネクター 2
TTLコンバーター EOS R5/R6/R6 Mark II/R5 Mark II用。リチウム電池CR2032を2個使用
リークセンサー (ブザー/LED) バッテリー残量及び動作確認用スイッチ内蔵型。リチウム電池CR2032を1個使用
寸法 W205 x H170 x D125mm (突起部除く)
陸上重量 1,710g
耐圧水深 75m
使用温度範囲 0℃~+40℃
材質 耐腐食アルミ合金
テフロン-モリブデンコート:チャコールグレー
付属品 バキュームポンプ、イノングリス

レビュー

  • 新品
  • 送料無料
  • 代引不可
商品番号 4570018121043

取り寄せ品 / 在庫状況要確認 イノン(INON)水中ハウジング X-2 R5 MarkII

定価 ¥ 429,000 のところ
当店特別価格 ¥ 407,550 税込
[ 3,705 ポイント進呈 ]
【クイック式】クイックシューW50プレートx2 / クイックシューメインベース / D5ホルダーx2 / ダイレクトベースIIIx2 / D5ランヤードプレート2 【固定式】グリップべースD5 / D5ホルダーx2 / ダイレクトベースIIIx2 / D5ランヤードプレート2
水中でも等倍でファインダーを見ることができるおすすめアイテムです。

シェアボタン

お客様の声・口コミ

商品説明

・キヤノン「EOS R5 Mark II」対応
・イノンストロボ完全対応 超高精度多機能「TTLコンバーター」標準装備
・TTL対応、秒間12コマのストロボ連射
・ストロボマニュアル発光量をカメラからダイレクトコントロール
・3分でリークチェックが完了する「バキュームリークセンサー」標準装備
・軽量・コンパクトな超精密鋳造アルミボディ
・磁力で操作する新型MRSポート
・オプション対応 カメラ横位置-縦位置構図を素早く切り替える「クイックシューシステム」
・オプション対応 見やすい2つのビューファインダー

img-1 img-1 img-1

超高性能、多機能「TTLコンバーター」標準装備

「TTLコンバーター」を標準装備。イノンストロボを光ケーブルで接続することで、完全自動調光のTTL撮影ができます。
イノンストロボの閃光特性に合わせ、更に水中使用時に最適となる調光プログラムを独自開発。水中ストロボメーカーならではの、ばらつきがなく安定した、抜群のTTL調光精度を実現しました。

また、「後幕シンクロ」に設定可能。光跡を被写体後方に表現することができます。

外部ストロボ制御メニュー 変更可能なパラメータ
・ストロボの発光 「する(*1)」「しない」
・E-TTLテイスト 「雰囲気重視」「標準」「発光量強め(*2)
・E-TTLII調光方式 「評価調光(顔優先)」「評価調光」「平均調光」
・連射時の調光制御 「1コマごとに調光」「1コマ目で固定」
・スローシンクロ 「1/250-30秒自動」「1/250-1/60秒自動」「1/250秒固定」
・ストロボ機能設定
 発光モード
「E-TTL」「M(*3)
・ストロボ機能設定
 シンクロ設定
「先幕シンクロ」「後幕シンクロ(*4)
・ストロボ機能設定
 調光補正
補正量変更可能

(*1) 「する」設定時、イノンストロボの電源ON/OFFに関わらず、カメラのシャッタースピードが1/250より高速側に設定できなくなります。
ストロボを使用しない場合は「しない」に設定し、シャッタースピードの高速側制限を解除してください。
(*2) 自然光が強めな状況では「発光量強め」がオススメです。
(*3) プリ発光なしのマニュアル発光です。プリ発光で反応してしまう被写体を撮影する際にオススメです。
(*4) イノンストロボマニュアル発光で、かつ「後幕シンクロ」で撮影したい場合、カメラのストロボ機能設定、発光モードを「M」に設定してください。
発光モードが「E-TTL」の場合、シャッタースピードが1/8より遅い場合に同調しません。

img-3

TTL対応、秒間12コマのストロボ連射(*5)

「EOS R5 Mark II」ドライブモード「高速連続撮影」「高速連続撮影+」に対応。抜群の調光性能はそのままに、イノンストロボ内部コンデンサ電力量に応じた連射が可能です(*6)。
ストロボマニュアル発光はもちろん、TTL発光での高速連射追随が可能。シャッターチャンスを逃しません。

(*5) カメラドライブモード「高速連続撮影」設定時約4コマ/秒、「高速連続撮影+」設定時約12コマ/秒。カメラ電池満充電時。イノン調べ
(*6) 連射回数が100回を超えた場合、数分間ストロボの発光を休止してください。
イノンストロボS-TTL設定時や、絞り開放、高ISO感度設定時など、ストロボの発光量が極めて弱くなる場合、コンデンサ内電力の放出よりもチャージが上回り、ストロボの電池残量がゼロになるまで連射できますが、その負荷によりストロボが破損するおそれがあるため。

img-3 img-3 img-3 img-3

ストロボマニュアル発光量をカメラからダイレクトコントロール

イノンストロボのマニュアル発光量を、カメラから直接変更できます。
フル発光から1/64発光まで、1/3EV.ステップ19段階設定可能。

長いアームを組んだシステムや、ストロボを被写体の後ろから照射するバックライトの際などの、ストロボのダイヤルに手が届かない状況でも、ストロボのマニュアル発光量を手元で変更することができます。

img-2 img-2

3分でリークチェックが完了する「バキュームリークセンサー」標準装備

ポンプアクションによりハウジング内部を陰圧状態にし、ハウジング内の空気圧をモニタリングする水没チェック機能と、ダイビング中に万一水没した場合にLED光とブザー音とで知らせる、2つの機能をもつ「バキュームリークセンサー」を標準装備。
ハウジング内圧力センサーに、水没チェック時と、ダイビング使用時とで圧力センサーの感度を切り替える、可変式制御プログラム(特許出願中)を搭載。
水没チェック時の圧力センサーは超高感度に設定され、僅かな空気漏れを見逃しません。かつ、従来問題とされていた長い検査時間を、30秒~3分の超短時間に短縮。ダイビング中は低感度に自動的に切り替わるため、環境温度の変化により圧力が変化しても、問題なくモニターし続けます。

img-2 img-2

軽量・コンパクトな超精密鋳造アルミボディ

耐腐食性、超精密鋳造アルミニウム合金のハウジングボディ。
薄肉でかつ複雑な形状を可能とし、扱いやすさを追求したデザインと、水中撮影で重要視されている軽量化に大きく貢献しています。

幅205mm 高さ170mm 奥行き125mmのコンパクトサイズ。

仕様

対応カメラ キヤノン EOS R5 Mark II
対応ストロボ イノン
S-220/Z-330/D-200/S-2000/Z-240/D-2000シリーズ
カメラ操作 シャッターボタン
メイン電子ダイヤル
サブ電子ダイヤル1
サブ電子ダイヤル2
モードダイヤル
マルチコントローラー
電源スイッチ
<M-Fn> マルチファンクションボタン
<MENU> ボタン
<AF-ON> ボタン
<INFO> インフォボタン
<RATE> レーティングボタン
<SET> 設定ボタン
動画撮影ボタン
拡大/縮小ボタン
クイック設定ボタン
AEロックボタン
AFフレーム選択ボタン
再生ボタン
消去ボタン
レンズ操作 なし (ポート側、S-MRSシステムでのみ操作可)
光ケーブルコネクター 2
TTLコンバーター EOS R5/R6/R6 Mark II/R5 Mark II用。リチウム電池CR2032を2個使用
リークセンサー (ブザー/LED) バッテリー残量及び動作確認用スイッチ内蔵型。リチウム電池CR2032を1個使用
寸法 W205 x H170 x D125mm (突起部除く)
陸上重量 1,710g
耐圧水深 75m
使用温度範囲 0℃~+40℃
材質 耐腐食アルミ合金
テフロン-モリブデンコート:チャコールグレー
付属品 バキュームポンプ、イノングリス

レビュー

最近見た商品

あなたの商品観覧履歴が表示されます

あなたにおすすめの商品

今売れ筋の商品です